top of page

北海道の植物に導かれて…

北海道はわたしが生まれ、幼少期に育った場所でもあります。

小学校のころは夏休みに祖父母の家に滞在した

たくさんの思い出のあるところ…

どこにいても夏には草の甘い匂いが胸に入ってくる…

こころの奥の奥にある帰りたい…

という思いに蓋をしている心のふるさとです。

でも、今回の「さとがえり」は格別!

セラピスト仲間の淳子さんが

植物好きのわたしたちが関心があるようなところに

事前に何度も足を運んで調べてくださって

足を伸ばせられるられる札幌近郊で

一斉に花ひらいている場所に連れていってくださいました。

2日目は国営滝野すずらん公園~芸術の森。

3日目。帰京まえの午前中に訪れた北大植物園。

生命の力強さ、そして美しさを

あますところなく見せてくれた植物たち。

東京にいると空ばかり見上げて歩いている私。

でも札幌では

足元に咲く花々に目がとまり、空を見た記憶がありません…

東京で感じられる自然は空模様だけだからなのか…

札幌では、歩くほどに目にとまる足元の自然。

祖父母のお墓参りと従妹に会うために

みんなより一日早く札幌に向いました。

集合するまでの間、札幌駅西口近く北大界隈を散歩してきました。

目にとまるのは歩道に咲き乱れる花々。

そして庭先に咲く花の可愛らしさ。

愛情が注がれ大切に育てられているのが感じられます。