top of page

梅雨は挿し木の季節。これから育て方学んでいきます。

木村正典先生の『植物学×栽培学』〈植物の不思議から考えるやさしい育て方講座〉が

始まりました。

これから月に1度、12月までの6か月で学んでいきます。

学ぶ?というより楽しむほうがぴったりかな?

今回は植物の持つ毒の役割、雑草の役割から

作物を健康に育てる知恵をおしえていただきました。

うすうす気づいていましたが(笑)

観賞用植物と食用植物は使う農薬も使う期間も違うということ。

ハーブとして植物を利用したいのなら

お花やさんで購入したものは避けた方がよいということも

確認できました。

そして実習タイム。

木村先生が持ってきてくださったハーブを

挿し木にしてみました。

いままで毎度失敗していたのは何故か分かったのでした(笑)

農学は生物学、化学とあらためて実感した瞬間でした。

春に新芽が伸びてきている梅雨は

挿し木にぴったりの季節なのだそうです。

根や芽を出す場所をより多く確保するために

冬のうちに育った節の短い間隔のところを

みつけてカット。

葉から水分が蒸散しすぎてしまわないように

4分の1ほどカットしました。」

エルダーフラワー、チェスツリー、セントジョンズワート

わが家に迎えたかったメンバーばかり。

健やかに根が出てきますように…

アーカイブ
タグから検索
No tags yet.
bottom of page